スクエア

【調査】決済端末Squareはアメックスは使える?決済手数料や入金サイクルは?

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが、レザークラフトのお店を開業するんですが、決済端末はスクエアに決めているそうです。

そんな彼から「スクエアはアメックスは使えるの?高級革製品はアメックスユーザーのお客さんが多くてね。スクエアが対応していないと困るんだよね」と言われました。

そこで、今回、Squareがアメックスに対応しているかを調べてみました。

まず、結論から言うと、もちろん、スクエアはアメックスに対応しています

決済手数料は3.25%です。初期コストは0円で、月額基本料も0円

スクエアは、無料アカウントを登録するだけで、審査してくれます。

審査は、最短1日ですので、登録したらすぐに結果が分かりますよ。

スクエアの無料アカウント作成は下記の公式ページからのみです↓↓

公式ページでスクエア無料アカウント作成する

とはいえ、スクエアのアメックスについて詳しく知りたいところだと思いますので以下に解説していきます。

スクエアはアメックス対応している

まず、スクエアではアメックスに対応しています。

なので、「スクエアでアメックス使えるかな?」と心配な場合は、安心して申し込んで大丈夫です。

公式ページでスクエア無料アカウント作成する

スクエアで使える決済ブランド

では、ここで、スクエアで使える決済の種類について解説しておきましょう。

<クレジットカード>

アメックス含めて、6種類の決済ブランドが使えます。

クレジットカード
3.25%
(税込)

<電子マネー>

電子マネーは以下のとおりです。

交通系電子マネー
3.25%
(税込)

 

電子マネー
 

3.25%
(税込)
3.75%
(税込)

<QRコード決済>

QRコード決済はPayPayが使えます↓

QRコード決済
3.25%
(税込)

アメックスはもちろんですが、電子マネー、PayPayの決済もできるので、ほとんどのお客さんの決済ニーズに応えることができます。

\決済種類も多い/
↓Square↓
スクエア無料アカウントを作成する

アメックスの決済手順

では、スクエアでクレジットカードの決済をしてみましょう。

スクエアリーダーで操作を説明します。

スマホ(またはタブレット)とスクエアリーダーを準備する

❷スマホ(またはタブレット)のスクエアアプリを開く

金額を入力し、右下の「お会計」をタップする。

❹クレジットカードを差し込む

❺お客様にスクエアアプリで暗証番号を入力していただく

タッチ決済の場合は、暗証番号の入力は不要です。

これで決済完了です。

めっちゃカンタンですよね。

\操作がカンタン/
↓Square↓
スクエア無料アカウントを作成する

スクエアのコスト

それでは、スクエアのコストを解説していきましょう。

初期コスト

スクエアの初期コスト0円

導入一時金、入会金などの費用は、一切かかりません♪

機器コスト

スクエアに必要な機器は、カードリーダーとスマホ(またはタブレット)です。

カードリーダーは、スクエア公式ショップで4,980円(税込)で購入できます。

<スクエアリーダー 4,980円>

なので、機器コストは4,980円だけでOKです!

月間コスト

スクエアは月額基本料0円

必要なのは決済手数料だけ。

決済手数料は3.25%です。

決済手数料の例

では、決済手数料の例を上げましょう。

例えば、5,000円をアメックスで決済したら、こんな感じです。

<スクエアの決済手数料>
・5,000円×3.25%=162円

めっちゃ安いですよね♪

スクエアは、月額基本料も0円だし、使った時だけにしかお金がかからないので、コストもかからないです。

スクエアを開始するには、無料のアカウントを登録するだけでOKです。

無料のアカウントを登録すれば、即審査してくれますので、まずはアカウント登録してしまうのが、オススメです。

\まずはアカウント登録/
↓ square ↓
無料でスクエアのアカウントを登録する

スクエアの入金日

では、スクエアの入金日を解説しましょう。

スクエアは入金スピードがめっちゃ速いです♪

<スクエアの入金日>

三井住友・みずほ銀行 その他金融機関
翌日
(月~金)
毎週金曜日


その他金融機関とは、銀行・ゆうちょ・信用金庫・信用組合・ネット銀行など国内全ての金融機関です。

三井住友・みずほ銀行なら、課金の翌日に入金されます♪

その他の金融機関なら、前の週の木曜~水曜日までの課金が、金曜日に入金されます。

これなら、キャッシュフローも安心ですね。

さらに、振込手数料は0円です。

なので、入金回数が多くても、振込手数料0円も、うれしいです♪

\入金スピードが早い/
↓ square ↓
公式ページでスクエア無料アカウント作成する

スクエアの申込~審査~利用開始の流れ

それでは、スクエアの申込~審査~利用開始の流れを説明します。

以下の3ステップです。

➊無料アカウント開始
❷審査
❸利用開始

1つずつ説明しましょう。

無料アカウント作成

スクエアの無料アカウント作成は、ネットから3分程度で完了します。

スクエア無料アカウント作成する

提出書類もありませんので、カンタンです。

氏名や銀行口座情報があればOKです。

審査

審査の順番は、こんな感じです↓↓

スクエアは、決済ブランドごとに順に審査します。

VISA、MASTER、アメックスは、最短当日で審査が通過します。

JCBやダイナースは、3~4日

クイックペイ、ID、交通系IC、PayPayと順次、審査していき、最短10日で審査が完了します。

審査が通過した決済ブランドから取り扱いが開始できるので、VISA・マスター・アメックスなら申込から最短で当日スタートできます。

スクエアの審査は、厳しくなく、個人でも通りやすいので、まずは、アカウントを作成してしまうことをオススメします。

\審査は通りやすい
↓ Square ↓
スクエアで無料アカウントを登録する

まとめ

今回、Squareがアメックスに対応しているかをまとめてみました。

まず、結論から言うと、もちろん、スクエアはアメックスに対応しています

決済手数料は3.25%です。初期コストは0円で、月額基本料も0円

機器は、スマホとカードリーダーがあればOK!

カードリーダーは4980円(税込)で購入できます。

スクエアは、無料アカウントを登録するだけで、審査してくれます。

審査は、最短1日で通過しますので、すぐに結果が分かります。

スクエアの無料アカウント作成は下記の公式ページからのみです↓↓

公式ページでスクエア無料アカウント作成する