スクエア

決済端末スクエアの審査にブラックリストは関係ある?をくわしく解説

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが繁華街で小さなBarを開業するんですが、決済端末はスクエアに決めているそうです。

そんな彼から「スクエアの審査にブラックリストは関係ある?」と聞いてきました。

そこで、今回、スクエアの審査にブラックリストが関係あるかについて調べてみました。

結論から言うと、スクエアの審査にブラックリストは関係ありません。

スクエアの審査は、事業者としての審査になります。なので、消費者個人としてブラックリスト(信用情報)に記載があるかは関係ありません。

もちろん、申込本人の年収、キャッシングが多いなども関係がありません。

法人の場合でも、会社の規模、会社の利益は関係ありません。

スクエアは「多くの方に決済端末の便利さを知ってほしい」というコンセプトで運営しています。

なので、できるだけ多くの人がスクエアを使えるように、審査をゆるくしています。

だから審査はメッチャ通りやすいんです。

スクエアは無料アカウントを作成すれば、即審査してくれます。

スクエア公式で無料アカウントを作成する

スクエアの審査は厳しくないんですが、その代わりに、間違った使い方をすると一発でアカウントを停止になります。

ただ、健全にお店を営業していれば、アカウント停止になることはありませんので、安心してください。

とはいえ、ブラックリストも含めて、スクエアの審査について気になるところだと思いますので以下に詳しくまとめてみました!

スクエアの審査にブラックリストは関係なし

スクエアの審査でブラックリストの記載は、基本的に関係ありません。

スクエアでの審査は、あくまでの事業者としての健全性を審査するもので、消費者個人の信用力を審査するものではありません。

健全にお店を運営しているのであれば、スクエアの審査は通ります。

ブラックリストに載っているから、スクエアの申込みに躊躇しているなら、気にせずに申し込んでみてください。

スクエアの審査は、最短1日で結果が分かりますので、あれこれ悩むよりも申し込んでしまった方が早いですよ。

スクエア公式から申込み手続きをすすめる

スクエアの申込・審査で気を付けること

スクエアでは、ブラックリストの記載は気にする必要はありません。

逆に、スクエアの申込・審査で気を付けることは以下になります↓↓

<審査でのNG事項>

  1. 申込でケアレスミスをしない
  2. 禁止商材を申請しない
  3. 特定商取引法の商材を申請しない
  4. 公序良俗に反する商材を申請しない

では、1つずつ解説しましょう。

申込でケアレスミスをしない

スクエアの申込フォームの住所・氏名・メールアドレスなどは正確に入力しましょう。

審査落ちで、意外に多いのが、入力ミスなんです。

なので、申込フォームは、慌てずに、正しく入力することが審査に通過する条件ですよ。

禁止商材を申請しない

スクエアでは、以下の商材の決済を禁止しています。

なので、以下の商材は申請しないようにしましょう。

禁止商材
  • ギフトカード
  • クーポン
  • 割引券
  • 現金、通貨
  • 航空券
  • 割引チケット
  • 収入印紙
  • 切手
  • 切手付きはがき
  • 定期券の類
  • プリペイドカード
  • 小切手
  • 金融商品
  • 引換券
  • 有価証券
  • 宝くじ
  • カジノのチップ
  • パチンコ、スロット等
  • 投資や投機などの管理事業
  • 刺青やタトゥー
  • 質屋業
  • デジタルコンテンツの配信
  • 探偵業
  • 不動産仲介手数料
  • 相互扶助、相互保険等
  • 占いや超自然的なサービス
  • インターネットオークション
  • 商用以外での使用

これらの禁止商材さえ、取り扱わなければ、スクエアの審査は通過します!

スクエア公式から申込み手続きをすすめる

特定商取引の商材を申請しない

スクエアでは、消費者庁の特定商取引法における特定の商品およびサービスの販売が禁止です。

主な特定商取引とは以下のとおりです。

  • 訪問販売
  • 電話勧誘販売
  • 連鎖販売取引
  • 業務提供誘引販売取引

1つずつ解説しましょう。

訪問販売

事業者が一般消費者の自宅等へ訪問して、物品の販売を行う取引のことです。

例えば、一人暮らしの高齢者の家に訪問販売に来て「見えない場所が湿気で腐り始めている。早急に工事に取りかからないと家全体が潰れてしまいます」と言って、リフォーム工事の契約をするなどです。

電話勧誘販売

電話勧誘販売とは、消費者に電話をかけ、または電話をかけさせて、行う販売・契約行為のことです。

つまり、宝石、着物、結婚紹介などの高額な契約を電話で契約するような取引きはNGです。

連鎖販売取引

個人を販売員として勧誘し、さらに、その個人に次の販売員の勧誘をさせるという形で、販売組織を連鎖的に拡大して行う商品の取引のことです。

例えば、ビジネスセミナーへ参加したつもりが、いわゆるネットワークビジネスの説明会で、ローンで商品購入をさせられた等です。

業務提供誘引販売取引

「仕事を提供するので収入が得られる」という口実で消費者を誘引し、仕事に必要であるとして、商品等を売って金銭負担を負わせる取引のことです。

例えば、パソコン研修というサービス提供を受けて修得した技能を利用して行うデータ入力の在宅ワークなどです。

公序良俗に反する商材を申請しない

公序良俗に反する商材、そして、

・成人向けの商品やサービス
・風俗店

もNGです。

スクエア公式ページで禁止事項の詳細を確認する

アカウント停止になるNG事項

スクエアを導入開始してからは、アカウント停止に気をつけてください。

最も気をつけなければならないのは、自分のクレジットカードで決済をすること。

テストで自分のクレジットカードで100円決済することは認められています。

でも、自己のクレジットカードでの決済は「1回限り」です。

だから、2回も3回も自己カードで決済すると、即アカウントが停止されるので、注意してください。

もちろん、禁止商材の販売に使ったり、公序良俗に反する商材に使っても、アカウント停止です。

ブラックリストに記載があってもスクエアの審査は通過できます。

そして、健全にお店を営業していれば、アカウント停止となることもありませんよ。

スクエア公式で無料アカウントを作成する

スクエアの申込みに必要な書類

実はスクエアの審査には、書類の提出はありません。

いろいろ準備する必要もないのでラクチンです。

だから、とりあえず、手元に書類がなくても、今すぐ申込みできます。

スクエア公式ページで必要書類の詳細を確認する

スクエアのアカウント登録に必要な情報

スクエアのアカウント登録に入力する情報はめっちゃ少ないです。

こんな感じです↓↓

<アカウント登録に必要な情報>
・名前
・生年月日
・自宅の住所
・電話番号
・メールアドレス
・お店の名前、住所、電話番号
・銀行口座の情報

これなら準備は楽勝ですよね!!

なので、スクエアのアカウントは、何にも準備する必要なく、すぐに作成できるんです。

スクエアの公式申込みフォームを確認する

スクエアの申込~審査~開始の流れ

スクエアは、審査から導入スピードがめっちゃ早いんです。

導入はたったの3ステップです。

<Squareの導入の流れ>

  1. 無料アカウント作成
  2. 審査
  3. スクエア端末の購入

1つずつ説明しましょう。

無料アカウント作成

スクエアの無料アカウント作成は、ネットから3分程度で完了します。

スクエア公式ページで無料アカウントを作成する

提出書類もありませんので、カンタンです。

氏名や銀行口座情報があればOKです。

スクエアの審査

スクエアは無料アカウントを作成すると当日に即、審査してくれます。

審査は、こんな感じです↓↓

スクエアは、決済ブランドごとに順に審査します。

VISA、MASTER、アメックスは、最短当日で審査が通過します。

JCBやダイナース、交通系電子マネーは、3~4日

QUICKpayは、5~6日

PayPayは、10日で審査通過です。

めっちゃ早いですよね!!

審査が通過した決済ブランドから取り扱いが開始できます。

スクエア公式ページで審査の流れの詳細を確認する

スクエアリーダーの購入

審査に通過したら、スクエア公式ページでスクエアリーダー(4,980円税込)を購入します。

<スクエアリーダー>

スクエアリーダーは申込から3~5日で届きます。

なので、VISA・マスター・アメックスなら申込から最短3~5日で即スタートできるんです。

こんなスピードでキャッシュレス決済が導入できるのは、スクエアだけです。

スクエア公式ページで無料アカウントを作成する

まとめ

今回、スクエアの審査にブラックリストが関係あるかについてまとめました。

結論としては、スクエアの審査にブラックリストは関係ありません。

スクエアの審査は、事業者としての審査になります。なので、申込本人がブラックリスト(信用情報)に記載があるかは、基本的に関係ありません。

申込本人の年収、キャッシングが多いなども関係がありません。

法人の場合でも、会社の規模、会社の利益は関係ありません。

スクエアは「多くの方に決済端末の便利さを知ってほしい」というコンセプトで運営しています。

なので、できるだけ多くの事業者がスクエアを使えるように、審査をゆるくしています。

だから、審査はメッチャ通りやすいんです。

ただ、スクエアの審査は厳しくないんですが、その代わりに、間違った使い方をすると一発でアカウントを停止になります。

ただ、健全にお店を営業していれば、アカウント停止になることはありませんので、安心してくださいね。

まずは、スクエアは無料アカウントを作成すれば、即審査してくれますので、お早めにどうぞ。

スクエア公式で無料アカウントを作成する