スクエア

スクエアのPayPayの決済手数料と使い方をくわしく解説!

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが観光地でイタリアンジェラートの路面店を開業するんですが、決済端末はスクエアを導入する予定です。

その彼から「スクエアはPayPayの決済できるの?PayPayの決済手数料や使い方を教えて!」と言われました。

そこで、今回、スクエアのPayPayの決済手数料や使い方について調べてみました」

まず、スクエアでPayPayを使う場合の決済手数料は3.25%です。

使い方は、カンタン!お客様のスマホでスクエア画面のQRコードをスキャンしてもらって、お会計金額を入力してもらって、金額確認すればOKです。

スクエアは導入一時金や加盟料は0円です。なので、初期コスト0円。

必要な機器はカードリーダー4,980円だけです。

あとはお手元のスマホとカードリーダーをつなげれば、すぐに決済できます。

スクエアは無料のアカウントを作成するだけで、すぐに審査をしてくれますので、まずは無料のアカウントを作成してしまうと、時間の短縮になります。

スクエア公式で無料アカウントを作成する

とはいえ、スクエアでのPayPayの決済手数料や使い方が気になるとことだと思いますので以下に詳しくまとめてみました!

paypayの決済手数料

まず、スクエアのPayPayの決済手数料は3.25%です。

決済手数料の例をあげますね。

例えば、PayPayで1,000円決済した場合は、こんな感じ↓

<例:PayPayで1,000円決済の場合>
・1,000円×3.25%=32円

めっちゃ安いですよね!

コストで選ぶならスクエアはオススメです!

スクエア公式でペイペイ決済手数料の詳細を確認

スクエアのPayPayの使い方

では、スクエアでのPayPayの使い方ですが、ユーザースキャン方式になってます。

つまり、スクエアアプリからpaypayを選んで、QRコードを表示し、お客さんのスマホでスキャンすればOKです!

お客さんにペイペイアプリでお会計金額を入力してもらい、お店側で確認すれば決済完了です!

めっちゃカンタンですよね。

スクエア公式で決済手順の詳細を確認

スクエアのコスト

では、スクエアのコストを解説しましょう。

初期コスト

スクエアには、加盟料や入会金はありません。

なので、初期コストは0円です。

あとは、カードリーダーとスマホかタブレットがあればOKです。

カードリーダーは、スクエアショップで4.980円で売ってます!

このカードリーダーさえ入手すれば、すぐにお客様向けの決済ができちゃいますよ!

月額コスト

スクエアは月額基本料0円です。

固定費0円です。

月額コストは決済手数料のみ。

固定費0円で、使った分しか費用が発生しないので、安心して使うことができますね。

スクエア公式で料金の詳細を確認

スクエアで使える決済ブランド

では、スクエアで使える決済ブランドを解説しておきましょう。

QRコード


クレジットカード

交通系電子マネー

電子マネー

これだけの決済ブランドが使えれば、ほとんどのお客さんの決済ニーズに応えることができます。

スクエア公式で決済ブランドの詳細を確認

スクエアの入金サイクル

スクエアは、入金がめっちゃ早いんです。

三井住友銀行またはみずほ銀行をしていすれば、翌日入金です。

それ以外の金融機関を指定すれば、週1回(毎週金曜日)の入金です。

つまり、前週の木曜~水曜日までの売り上げが、金曜日に入金されます。

三井住友・みずほ銀行 その他金融機関
翌日
(月~金)
週1回
(金)

ちなみに、「その他金融機関」とは、銀行・ゆうちょ・信用金庫・信用組合・ネット銀行など国内全ての金融機関です。

めっちゃ早いですよね。

さらに、振込手数料は0円です。

スクエアは、入金回数が多くて、振込手数料0円は、うれしいです!!

スクエアの導入の流れ

スクエアの導入の流れを解説しましょう。

スクエアは、導入スピードもめっちゃ早いんです!!

導入はたったの3ステップです。

<Squareの導入の流れ>

  1. 無料アカウント作成
  2. カードリーダー購入
  3. アプリのダウンロード

スクエアは無料アカウントを作成すると当日に即、審査してくれます。

審査は、こんな感じです↓↓

スクエアは、決済ブランドごとに順に審査します。

VISA、MASTER、アメックスは、最短当日で審査が通過します。

JCBやダイナース、交通系電子マネーは、3~4日

QUICKpayは、5~6日

PayPayは、10日で審査通過です。

めっちゃ早いですよね!!

審査が通過した決済ブランドから取り扱いが開始できます。

カードリーダーは申込から3~5日で届きます。

VISA・マスター・アメックスなら申込から最短3~5日で即スタートできるんです♪

だから、急いでキャッシュレス決済を導入したいならスクエアは、めっちゃオススメです♪

スクエア公式で申込手順の詳細を確認

まとめ

今回、スクエアのPayPayの決済手数料や使い方についてまとめてみました。

まず、スクエアでPayPayを使う場合の決済手数料は3.25%です。

使い方は、カンタン!お客様のスマホでスクエア画面のQRコードをスキャンしてもらって、お会計金額を入力してもらって、金額確認すればOKです。

スクエアは導入一時金や加盟料は0円です。なので、初期コスト0円。

必要な機器はカードリーダー4,980円だけです。

あとはお手元のスマホとカードリーダーをつなげれば、すぐに決済できます。

スクエアは無料のアカウントを作成するだけで、すぐに審査をしてくれますので、まずは無料のアカウントを作成してしまうのがオススメですよ!

スクエア公式で無料アカウントを作成する