スマレジ

スマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携方法を解説!

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが下北沢でアパレルショップを経営しているんですが、POSレジに「スマレジ」を導入するそうです。

そんな彼から「スマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携方法を教えて!」と言われました。

そこで、今回はスマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携方法について調べてみました。

スマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携は、めっちゃカンタンで、「スマレジ側の設定」と「マネーフォワード側の設定」をするだけで利用開始できます!!

設定は3分でカンタンにできちゃいます。

ちなみに、これからスマレジの導入を検討しているなら、マネーフォワードの連携だけでなく、いろんな機能をくわしく聞ける無料オンライン相談がオススメです。

相談すると知らなかったことがいっぱい分かるので気付きも多いです。それに、スマレジとしてもオンライン相談の件数が欲しいので、気軽に申し込んで全然大丈夫ですよ。

スマレジ公式ページの無料オンライン相談にすすむ

オンライン相談はちょっと….まだ早いかな…という場合は、資料ダウンロードしておくと、スマレジの概要が分かるので、こちらもオススメです。

資料を読むだけでも、スマレジの機能や導入メリットがより具体的に理解できるので、導入後のイメージがグッと掴みやすくなります。

スマレジ公式ページから資料をダウンロードする

では、早速、スマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携方法について解説していきましょう。

スマレジとマネーフォワードクラウド会計の連携方法

スマレジとマネーフォワードクラウド会計との連携方法は、めっちゃカンタンで、以下の3ステップです↓↓

<スマレジとマネーフォワードクラウドの連携方法>

  1. (step1)スマレジを設定する
  2. (step2)マネーフォワードクラウドを設定する
  3. (step3)利用する

所用時間は、1~3分ですぐ完了できますよ。

スマレジ公式ページでマネーフォワードの設定手順の詳細を確認する

では、つぎに1つずつ具体的に解説していきましょう。

step1 スマレジを設定する

では、早速、step1のスマレジ側を設定してみましょう。

「スマレジAPI設定」の選択

管理画面にて『設定 > システム連携 > スマレジAPI設定』を選択します。

「API受信設定」の設定

API受信設定の設定を行います。

  1. 『受信機能を利用する』→『利用する』を選択します。
  2. 『IPアドレス制限』→空欄または制限したいIPアドレスを入力します
  3. 『店舗情報参照』→『利用する』を選択します。
  4. 『日次締め情報参照』→『利用する』を選択します。
  5. 画面下部の【更新】をクリックします。

『アクセストークン』を発行します

『API受信設定』にて、項目「アクセストークン」の「>アクセストークン発行」をクリックします。

API受信設定画面の『契約ID』と『アクセストークン』をコピーする

API受信設定画面にある「契約ID」と「アクセストークン」をコピーします。(メモ書きでも可)。

これで、スマレジ側の設定は完了です!

スマレジ公式ページ無料オンライン相談

step2 マネーフォワードを設定する

では、つぎに、マネーフォワード側の設定してみましょう。

データ連携から「新規登録」を行ないます

マネーフォワードクラウドにて、『データ連携 > 新規登録』を開きます。

マネーフォワード画面で「スマレジ」を開きます

カテゴリー欄にある【ビジネス】をクリックし、『スマレジ』を選択します。

スマレジとの連携登録を設定します

前項の手順でメモした『契約ID』『URL』『アクセストークン』を入力します。

自動取得対象の開始日を設定します。

・取得可能なデータをすべて取り込む
・開始日以降のデータを取り込む
(カレンダーが表示されますので取り込み開始日を選択します)

のどちらかを設定します。

【連携登録】をクリックし、設定を完了します。

これで、設定完了です!

step3 利用開始

あとは、いつでも利用開始できます。

マネーフォワードのトップ画面に「スマレジ」が表示されます。

連携が完了したので、あとは会計データを取り込みができます。

これで利用開始です!

めっちゃカンタンですよね。

スマレジとマネーフォワードクラウド会計を連携しておくと、もうエクセルで会計データを入力する必要がなくなります。

すべて自動でマネーフォワード側に売上データを取り込んでくれるので、経理事務がめっちゃ楽になりますよ。

スマレジ公式ページでマネーフォワードクラウドの設定手順の詳細を確認する

まとめ

今回は、スマレジとマネーフォワードの連携方法についてを解説しました。

スマレジとマネーフォワードクラウド会計は、カンタンに連携できます。

スマレジとマネーフォワードクラウド会計と連携することで、日々の売上データが自動的にに反映されるので、経理作業のめっちゃ楽になります。

なので、スマレジとマネーフォワードクラウド会計を連携して使うのは、オススメです。

そして、スマレジ導入するなら、どんな機器を選ぶべきか?どんな機能を使えばよいか?無料オンライン相談で情報収集してみるのがオススメです。

あなたのお店にあったベストな提案をしてくれるし、何しろいろんな気づきがあります。

★スマレジの導入プランや使い方をプロに確認する

スマレジ公式ページの無料オンライン相談にすすむ

★機能一覧・事例・料金をサクッと理解する

スマレジ公式ページから資料をダウンロードする