僕の友だちがスパイスの効いたカレーのキッチンカーを開業するんですが、決済端末はスマレジPAYGATEにする予定です。
その彼から「スマレジPAYGATEの返金処理ってカンタンにできるの?導入前に知っておきたいんだ」
そこで、今回、スマレジPAYGATEの返金処理について調べてみました!
実は、スマレジPAYGATEの返金処理はカンタンです。端末のPAYGATEステーションの決済履歴から取消対象の取引を検索・特定し「この決済を取り消す」をタップするだけ!
なので、取消処理のことは心配なく、安心して申し込むことができます。
しかも、スマレジPAYGATEでは、めっちゃお得なキャンペーンをやっています。
このキャンペーンでは、超高性能の決済端末PAYGATEステーション30,800円が0円になって、しかも決済手数料3.24%を値下げしてくれます。
このキャンペーンは、スマレジPAYGATE公式で問い合わせフォームに入力するのが、手続きとなってますので、まずは問い合わせフォームに投げてしまうのがオススメです。
とはいえ、スマレジPAYGATEの返金・取消し処理について気になるところだと思いますので以下にくわしくまとめてみました!
スマレジPAYGATEの返金・取消しの手順
スマレジPAYGATEの返金・取消しの手順は以下のとおり↓
<クレジットカードの返金・取消し手順>
❶ PAYGATE Stationのアプリを起動します。
❷右上のメニューから「決済履歴」をタップします。
❸対象となる取引を検索します。
ちなみに、QRコード決済なら以下のとおりです↓
❹対象となる取引をタップします。
❺「メニューを表示する」をタップします。
❻「この決済を取り消す」をタップします。
➐決済に使用したカードを読み取ります。
❽取消内容を確認のうえ「確定」をタップします。
❾お客様にサインをいただき、「サイン完了」をタップします。
❿「売上票発行」ボタンを押すと、カード会社控え>加盟店控え>お客様控えの順にキャンセルの売上票が印刷されます。
出力された売上票は1枚ずつ切り取ります。
これで返金処理は完了です。
めっちゃカンタンですよね。
→スマレジPAYGATE公式ページで返金処理の詳細を確認する
スマレジPAYGATEのコスト
では、スマレジPAYGATEのコストを解説しましょう。
初期コスト
スマレジPAYGATEは、導入一時金や加盟料はありません。
なので、初期コスト0円です。
機器コスト
PAYGATEステーションは、今ならキャンペーンで0円です。
なので、機器コスト0円
PAYGATEステーションは、台数限定なので、とにかくお早めに申込みがオススメです。
![]()
→スマレジPAYGATE公式ページでキャンペーンの詳細を確認する
月額基本料
スマレジPAYGATEの月額基本料は、3,300円(税込)です。
決済手数料
スマレジPAYGATEは、決済ブランドによって、決済手数料が違います。
1つずつ解説しましょう。
クレジットカード
スマレジPAYGATEのクレジットカードの決済手数料は1.98%です。
7大国際ブランドの全ての決済手数料が1.98%は、驚異の安さです!!
電子マネー
電子マネーの決済手数料は3.24%です↓
QRコード決済(日本国内ブランド)
QRコード決済(日本国内ブランド)の決済手数料は、3.24%です。
QRコード決済(中国人観光客向け)
QRコード決済(中国人観光客向け)の決済手数料は、2.00%です。
中国人観光客向けの決済手数料もめっちゃ安いですね!
決済手数料の例
では、決済手数料の例を上げましょう。
VISAで1,000円を決済した場合はこんな感じです。
<VISA1,000円で決済した場合>
1,000円×1.98%=19円
どうですか?
めっちゃ安いですよね。
ランニングコストを安く抑えるならスマレジPAYGATEは、オススメです。
スマレジPAYGATEの入金サイクル
では、スマレジPAYGATEの入金サイクルを解説しましょう。
クレジットカード・電子マネーの入金回数は、月2回(15日、月末日)。
| クレジットカード・電子マネー |
| 月2回 (15日、月末日) |
QRコード決済の入金回数は、月1回(月末日)です。
| QRコード決済 |
| 月1回 (月末日) |
スマレジは、POSシステムでも有力企業なので、入金遅れなどは心配ありません!
→スマレジPAYGATEの公式ページで入金サイクルの詳細を確認する
スマレジPAYGATEの導入の流れ
スマレジPAYGATEのキャンペーン申込みは、以下の3ステップ。
❶お問い合わせフォームの入力
❷加盟店審査
❸初期設定&利用開始
では、1つずつ解説しましょう。
お問い合わせフォームの入力
まず、公式ページの「お問い合わせ」から行えばOKです。
公式ページの「お問い合わせ」をクリックします→スマレジPAYGATEにお問い合わせする
クリックするとこんな感じ↓
必要事項を記入します↓↓
<記入内容>
・氏名
・会社名(屋号)
・メールアドレス
・都道府県
・スマレジとの連携希望の有無
・スマレジのアカウントの保有の有無
たったこれだけ。
申し込むと担当者から連絡がありますので、詳しい説明がありますよ。
もちろん、お話しを聞いて、気に入らなかったらお断りすればOKです。
あとは、OKであれば、申込専用入力フォームをeメールで送ってくれますので、必要事項を記入したら、以下の流れで、利用開始となります!
加盟店審査
各決済ブランドの審査があり、審査期間は約1ヶ月~です。
初期設定&利用開始
審査通過後、約3週間で決済端末が配送されます。
決済端末が配送されたら、初期設定して利用開始です!
まとめ
今回、スマレジPAYGATEの返金処理についてまとめてみました。
スマレジPAYGATEの返金処理はカンタンです!
端末「PAYGATEステーション」の決済履歴から取消対象の取引を検索・特定し「この決済を取り消す」をタップするだけです。
なので、スマレジPAYGATEの返金処理は、めっちゃカンタンなので、安心して導入できます。
スマレジPAYGATEでは、めっちゃお得なキャンペーンをやっています。
このキャンペーンでは、超高性能の決済端末PAYGATEステーション30,800円が0円になって、しかも決済手数料3.24%を値下げしてくれます。
このキャンペーンは、スマレジPAYGATE公式で問い合わせフォームに入力するのが、手続きとなってますので、まずは問い合わせフォームに投げてしまうのがオススメです。
→スマレジPAYGATEの問い合わせフォーム画面で投げておく
