僕の友だちが下北沢でアパレルショップを多店舗展開しているんですが、今度、POSレジにスマレジを導入する予定です。
そんな彼から「スマレジを導入するとき、スタッフへのトレーニングはあるの?社員教育をできるだけ効率的にする方法はある?」とPOSレジに詳しい僕に質問がありました。
そこで、今回、スマレジにスタッフへの販売トレーニングや導入サポートがあるのかを調べてみました。
すると、スマレジは販売トレーニングや導入サポートがずば抜けて充実していることが分かりました!!
まず、スマレジの販売トレーニングは、スマレジ専門スタッフがあなたの店舗にやってきて、従業員に、開店~販売~閉店なでの1日の流れを2~3時間かけて、じっくりトレーニングしてくれます。
さらに、スマレジのトレーニングのメニューは、在庫管理のトレーニングや、テーブルオーダーのトレーニングもあります。
そして、導入時のサポートも充実してます↓↓
- スマレジPOSや自動釣銭機などのハードウエアのセットアップ
- 商品データの移行・登録
- 在庫管理サービスの導入サポート
こんな感じで、スマレジは販売トレーニングや導入サポートがバッチリ整っているんです。
なので、スタッフへの教育の負担も最大限減らすことができ、オーナーの負担も少なくスムーズに導入することができます。
ただ、販売トレーニングや導入サポートは、あなたのお店の業種・販売スタイル・商品に合ったカスタマイズが必要です。
スマレジは無料オンラン相談をいつでも受け付けているので、あなたのお店にベストマッチした導入サポートや販売トレーニングについて詳しく教えてもらうのが手っ取り早いです。
さらに、スマレジは資料ダウンロードができるので、無料オンライン相談の前に資料に目を通しておくのがオススメです。
資料に目をとおしておくと、さらに具体的な話しができるので、より効率的です。
では、スマレジの販売トレーニングや導入サポートについて詳しく解説していきます。
販売トレーニングでスタッフ教育の負担を減らそう
「スタッフ教育の手間をできるだけ減らしたい」「最初から正しい使い方を身につけてもらいたい」
そんなオーナーにおすすめなのが、スマレジの販売トレーニングです。
スマレジの販売トレーニングでは、開店業務・販売・返品処理・締め作業まで、実際の店舗オペレーションに即した内容を専門スタッフが教えてくれます。
なので、教育の負担を減らし、スタッフも最短ルートで習得できるようになります。
さらに、販売トレーニングを利用することで次のようなメリットが得られます。
✓ オーナーが教育に時間を取られず、導入がスムーズになる
✓ スタッフ全員が同じ内容を理解できるため、ミスや混乱が減る
✓ 最初から正しい設定・運用を学べるため、後々のトラブルやサポート依頼が減る
初めてスマレジを導入する場合や、多店舗でいろんな年齢層のスタッフがいる場合などプロの指導を一度受けるだけで日々の業務が格段に安定します。
スマレジの販売トレーニングの内容
では、早速、スマレジの販売トレーニングの内容について解説しましょう。
スマレジの販売トレーニングでは、スマレジ専門スタッフが、店舗に行って、従業員の方々に直接、操作方法をトレーニングしてくれます。
具体的には以下のとおりです↓↓
1日の流れ(通常トレーニング)
開店〜販売〜閉店業務の1日の流れと、各種機能についてトレーニングします。
所要時間:約2〜3時間
料金:¥44,000(税込) / 1回
対象料金プラン:スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、フードビジネス
在庫管理のトレーニング
上記に加え、リテールビジネスプランで利用する在庫管理機能(入荷・出荷・店舗間移動・棚卸し・在庫分析)の操作についてもトレーニングを実施します。
所要時間:約4〜5時間
料金:¥88,000(税込) / 1回
対象料金プラン:リテールビジネス
テーブルオーダーのトレーニング
すでにスマレジ・ウェイターを利用していて、スマレジテーブルオーダーを導入した場合の特別トレーニングです。
料金:¥22,000-(税込) / 1回
スマレジを新規導入される方は、フードビジネスプランの1日の流れ(通常トレーニング)料金内(¥44,000(税込))です。
その他の条件
現地までの交通費等が別途かかります。
受講者が10名までの料金です。10名を超える料金について応相談です。
スマレジの導入サポートの内容
では、スマレジの導入サポートの内容について解説します。
ハードウェア納品・セットアップ
専門スタッフがあなたの店舗で機器を設置・初期設定を行います。
スマレジ ¥44,000(税込) / 1回
スマレジ、スマレジ・ウェイターアプリの初期セットアップ、各種ハードウェア設置設定を行います。
さらに、有料プラン契約している場合が、スマレジ稼働後の「使いこなしサポート」がつきます。
スマレジアプリ3台、ウェイターアプリ5台、各種ハードウェア5台までの料金になります。
自動釣銭機 ¥22,000(税込) / 1回
スマレジと自動釣銭機の連携セットアップを行います。
※別途グローリー株式会社の組立設置費用が掛かります。
CAT/CCT端末 ¥22,000(税込) / 1回
スマレジとCAT/CCT端末の連携セットアップを行います。
※CAT/CCT端末と接続するには、月額費用が別途かかります。
スマレジ・テーブルオーダー ¥22,000(税込) / 1回
スマレジ・テーブルオーダー端末の連携セットアップを行います。
※月額費用・メニュー登録料が別途かかります。
その他の条件
ハードウェア代金・交通費が別途かかります。
インターネット回線工事、LAN敷設工事、内装工事、電気工事等は入りません。
商品データの移行・登録
エクセルやCSVファイル等で商品データを提供することで登録を代行してくれます。
- スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、リテールビジネス
¥11,000-(税込) / 100件 - フードビジネスプラン
¥22,000-(税込) / 100件
在庫管理 導入サポートサービス
在庫管理の導入は、慣れるまでとても労力が必要なものです。
スマレジを用いた発注仕入・店舗間移動・棚卸などの在庫管理業務についてのオリエンテーションを実施し、導入完了するまでスマレジがサポートしてくれます。
・¥330,000- / 1ヶ月(税込)
これほど充実したトレーニング、サポート体制があるのはスマレジだけです。
初めてPOSを導入する、今までのPOSからの移行、多店舗でのスマレジ導入などでは、販売トレーニングや導入サポートが威力を発揮します。
スムーズなスマレジ導入を目指すなら、これらのサービスを駆使した方が良いです。
トレーニングや導入サポートの詳細は、無料のオンライン相談で詳しく聞くのがオススメです。より具体的にトレーニングや導入サポートがイメージできるようになりますよ。
スマレジの料金プラン
では、スマレジの料金プランについて解説しましょう。
料金プラン
スマレジの月額料金プランは以下のとおりです。
<スマレジ月額料金プラン>

プラン | 概要 | 対象業種 |
スタンダード 料金:0円 |
基本的なPOSレジ機能を備えた気軽に使える無料プラン | 飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事 |
プレミアム 料金:5,500円(税込) |
複数の店舗で利用できるプラン。売上データを一括管理 | 飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事 |
プレミアムプラス 料金:8,800円(税込) |
顧客管理10万件、ポイント管理、電話サポート付きの上位プラン | 飲食、小売・アパレル、エステ、食品小売、美容室、催事 |
フードビジネス 料金:12,100円(税込) |
スマレジウエイターを使った飲食店向けプラン | 飲食 |
リテールビジネス 料金:15,400円(税込) |
小売・アパレル向けの高度な在庫管理ができるフル機能プラン | 小売・アパレル |
どれを選んで良いか分からない場合は、「無料プラン」でスタートして、使い勝手が良ければ、さらにプランをアップグレードするのが良いです。
初期コスト感
初期費用のコスト感は以下のとおり↓↓
- iPad:約40,000〜60,000円(すでに持っていれば不要)
- キャッシュドロア:約10,000円前後
- レシートプリンタ:約20,000円前後
月額コスト感
例えばプレミアムプラン+通信費(Wi-Fi)を含めても、月額7,000〜8,000円程度です。
売上データの活用や会計ミス削減による効果を考えれば、十分に費用対効果は見込めますね。
導入費用を抑えつつ、必要なときに必要な機能だけを追加できるのが、スマレジの魅力です。
ただ、あなたのお店にベストマッチする料金プランは、無料オンライン相談を活用するのがベストです。
経験豊富な専門スタッフが、あなたのお店の業種や規模にピッタリの料金プラン、必要な機器、使いこなし方を提案してくれますよ。
スマレジの導入手順
では、スマレジの導入手順をざっくり解説しておきましょう。
導入までのざっくり流れは以下のとおり↓↓
<導入の流れ>
- 無料オンライン相談
- どのプラン・オプション使うかを決める
- アカウント開設&端末(iPadなど)準備
- メニュー登録、動作テストなど
- 運用スタート!わからないときはサポートに連絡
スマレジを導入するとき、必要な機器や使い方をネットでいろいろ調べるのは限界があります。
なので、スマレジを導入するなら、オンライン無料相談があるので、小さなことでも相談してしまった方が時間を無駄にせずに済みます。
オンライン相談は “ちょっと質問したい” 程度でも歓迎。スマレジ側も相談件数を求めているので、気軽に利用してOKです。
まとめ
今回、スマレジのスタッフへのトレーニングや導入サポートについてまとめました。
スマレジのスタッフトレーニングや導入サポートはめっちゃ充実しています。
まず、スマレジの販売トレーニングは、スマレジ専門スタッフがあなたの店舗にやってきて、従業員に、開店~販売~閉店なでの1日の流れを2~3時間かけて、じっくりトレーニングしてくれます。
そして、販売トレーニング以外にも、在庫管理のトレーニングや、テーブルオーダーのトレーニングもあります。
そして、導入時のサポートもめっちゃ充実しています。
- スマレジや自動釣銭機などのハードウエアのセットアップ
- 商品データの移行・登録
- 在庫管理サービスの導入サポート
スマレジは販売トレーニングや導入サポートがバッチリ整備されています。
これなら、オーナーさんや導入担当者の負担も少なく、スムーズに導入することができますよね。
スマレジは無料オンラン相談窓口があるので、あなたのお店にベストマッチした導入サポートや販売トレーニングについて詳しく教えてもらうのがオススメです。
オンライン相談すれば、「どうやって、あなたのお店にスマレジを導入していくか」のイメージがしっかり持てますよ。
あと、スマレジは資料ダウンロードができるので、無料オンライン相談の前に資料に目を通しておきましょう。