スマレジのPAYGATE

スマレジのPAYGATEの審査にブラックリストは関係ある?審査での注意点は?を解説!

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

今回、スマレジPAYGATEの審査にブラックリストが関係あるかについて調べてみました。

結論から言うと、スマレジPAYGATEの審査にブラックリストは関係ありません

スマレジPAYGATEの審査は、事業者としての審査になります。なので、消費者個人としてブラックリスト(信用情報)に記載があるかは、関係ありません。

もちろん、申込本人の年収、キャッシングが多いなども関係がありません。

法人の場合でも、会社の規模、会社の利益は関係ありません。

スマレジ事務局としては、不正利用が最も困ることなんです。

なので、審査で重要なことは、健全な営業をしていることをしっかり証明することが大切です。

お店のホームページで、「お店の名前・住所・電話番号・取扱商品・サービス内容・価格」が分かれば、スマレジPAYGATEの審査は大丈夫ですよ。

スマレジPAYGATEの公式ページから導入をすすめる

とはいえ、スマレジPAYGATEの審査にブラックリストが関係あるかについて気になるところだと思いますので以下に詳しくまとめてみました!

スマレジPAYGATEの審査にブラックリストは関係なし

スマレジPAYGATEの審査でブラックリストの記載は、関係ありません。

スマレジPAYGATEの審査は、あくまでの事業者としての健全性を審査するもので、消費者個人の信用力を審査するものではありません。

健全にお店を運営しているのであれば、スマレジPAYGATEの審査は通ります。

ブラックリストに載っているから、スマレジPAYGATEの申込みに躊躇しているなら、気にせずに申し込んでみてください。

スマレジPAYGATEは審査がありますので、あれこれ悩むよりも申込フォームから投げてしまうのが時間短縮になりますよ。

スマレジPAYGATEは公式サイトの「お問い合わせフォーム」が仮申し込みとなっていますので、以下から申し込んでみてください。

公式サイトでスマレジPAYGATEのお問い合わせフォームにすすむ

スマレジPAYGATEの審査で気を付けること

スマレジPAYGATEでは、ブラックリストの記載は気にする必要はありません。

逆に、スマレジPAYGATEの申込・審査で気を付けることは以下になります↓↓

  1. 申込でケアレスミスをしない
  2. 健全な営業であることを証明する
  3. 禁止商材を申請しない

1つずつ解説しましょう。

申込でケアレスミスをしない

スマレジPAYGATEの申込フォームの住所・氏名・メールアドレスなどは正確に入力しましょう。

審査落ちで、意外に多いのが、入力ミスなんです。

なので、申込フォームは、慌てずに、正しく入力することが審査に通過する条件ですよ。

健全な営業であることを証明する

お店ホームページ、店舗チラシ、営業許可証などで、健全な営業実態であることを証明しましょう。

お店のホームページで「お店の名前・住所・電話番号・取扱商品・サービス内容・価格」などの確認ができれば、他の確認書類の提出を求められることはありませんよ。

禁止商材を申請しない

スマレジPAYGATEで取り扱えない禁止商材は申請しないことも重要です↓

<スマレジPAYGATE禁止商材>
・アダルト

・回数券、商品券
・犯罪を誘発しかねない商品(ボーガンなど)

これらの商品を申請すると、審査落ちになる可能性大です。

これらの商品を取り扱っていないお店・個人ばかりかと思いますが、回数券・商品券は、気を付けた方が良いですね。

スマレジ事務局としては、スマレジPAYGATEを広く使ってほしい反面、不正利用を防止したいんです。

なので、お店が健全に営業していることを証明することが大切です。お店が健全に運営されていれば、必ず審査は通りますよ。

スマレジPAYGATEの公式ページから導入をすすめる

スマレジPAYGATEの申込みに必要な書類

スマレジPAYGATEを申込むにあたって必要な書類は以下のとおりです。

  1. 本人確認書類(個人の場合)
  2. 法人番号、法人名(法人の場合)
  3. お店の情報(ホームページ)
  4. 口座情報
  5. 許可証

では、1つずつ解説しましょう。

本人確認書類(個人の場合)

以下のいずれかあればOK!

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 日本国パスポート(+住所確認書類)

法人番号(法人の場合)

法人の場合は、

  • 法人番号(13桁)
  • 法人名

を入力するだけでOKです。

お店の情報(ホームページ)

お店ホームページ、店舗チラシ、営業許可証などで以下が分かればOKです!

  • お店の住所
  • お店の電話番号
  • お店の業種
  • お店の取り扱い商材

口座の情報

売上金を入金するための口座情報です。

以下が分かればOKです。

  • 銀行名(支店名)
  • 口座番号
  • 口座名義

許可証

以下の職種の場合のみ、営業許可証の画像も必要です。

<営業許可証>

  • 飲食店営業許可証
  • 動物取扱業登録証
  • 美容所の開設届
  • 美容師免許
  • 医師免許
  • 一般畳用旅客自動車運送事業許可証
  • 運転代行業者認定証番号
  • 古物商許可証
  • 建築士免許

たったこれだけです!

どれも、お手元にある書類ばかりですよね。

なので、いますぐ申し込むことができますね。

スマレジPAYGATEの公式ページから導入をすすめる

スマレジPAYGATEの開始に必要な機器

スマレジPAYGATEの導入にあたって、準備するモノは何もありません。

必要な機器は、決済端末「PAYGATEステーション」1台だけ!

<PAYGATEステーション>

PAYAGATEステーションは、4G通信ができて、レシートプリンター内蔵です。

なので、PAYGATEステーション1台あれば、お客様向けの決済できるんです。

他社の決済端末では、金額入力用のスマホ、レシートプリンター、WI-FI環境などが必要です。

でも、スマレジPAYGATEなら「PAYGATEステーション」1台でOK!!

なので、スマレジPAYGATEに申し込んで「PAYGATEステーション」が届けば、すぐに利用開始できるんです!!

キャッシュレスの導入にあたって、何も準備する必要がないのが、スマレジPAYGATEの良いところです。

スマレジPAYGATEの公式ページで必要機器の詳細を確認する

スマレジPAYGATEのコスト

では、スマレジPAYGATEのコストを解説しましょう。

初期コスト

スマレジPAYGATEは、導入一時金や加盟料はありません

なので、初期コスト0円です。

機器コスト

スマレジPAYGATEの決済端末「PAYGATEステーション」は、今ならキャンペーンで0円です。

なので、機器コスト0円

PAYGATEステーションは、台数限定なので、とにかくお早めの申込みがオススメです。

スマレジPAYGATE公式ページでキャンペーンの詳細を確認する

月額基本料

スマレジPAYGATEの月額基本料は、3,300円(税込)です。

決済手数料

スマレジのPAYGATEは、決済ブランドによって、決済手数料が違います。

1つずつ解説しましょう。

VISA、マスター

VISA、マスターは1.98%です。

JCB、アメックス、ダイナース、DISCOVER

JCB、アメックス、ダイナース、DISCOVERは、2.48%です。

銀聯

銀聯カードは、2.90%です。

スマレジのPAYGATEのクレジットカード決済手数料は、めっちゃ安いです!!

電子マネー

電子マネーの決済手数料は3.24%です↓

QRコード決済(日本国内ブランド)

QRコード決済(日本国内ブランド)の決済手数料は、3.24%です。

QRコード決済(中国人観光客向け)

QRコード決済(中国人観光客向け)の決済手数料は、2.00%です。

「アリペイ(支付宝)」と「ユーチャットペイ(微信支付)」は中国国内で2大QRコード決済です。

中国人観光客は、誰でも知っていて、かならずどちらかを使っています。

そして、決済手数料が2.0%とめっちゃ安いですね!

スマレジPAYGATEの決済手数料は、業界でも最安値の水準ですよ。

スマレジPAYGATEの申込~審査~開始の流れ

スマレジPAYGATEを申込み~審査~開始の流れは、以下の3ステップ。

  1. お問い合わせフォーム入力
  2. 本申込み
  3. 利用開始

では、1つずつ解説しましょう

お問い合わせフォームの入力

まず、公式ページの「お問い合わせ」から申込みを行います。

スマレジPAYGATEにお問い合わせする

クリックするとこんな感じ↓

必要事項を記入します↓↓

<入力項目>

  • 氏名
  • 会社名(屋号)
  • メールアドレス
  • 都道府県
  • スマレジとの連携希望の有無
  • スマレジのアカウントの保有の有無

たったこれだけです!!

めっちゃカンタンですよね。

本申込み

登録したeメール宛に本申込用フォームが送られますので、必要事項を入力すると、すぐに審査が開始されます。

スマレジPAYGATEは、決済ブランドごとに順に審査します。

審査期間は、クレジットカードと電子マネーが14日間で通過します。

QRコード決済の審査30日間で通過します。

利用開始

審査通過したら、申込みから最短15日で決済端末が配送されます。

審査通過した決済ブランドから順にお客様向けの決済ができます。

なので、決済端末が届いたら、すぐに利用開始できます!!

スマレジPAYGATE公式ページで導入手順の詳細を確認する

まとめ

今回、スマレジPAYGATEの審査にブラックリストが関係あるかについてまとめました。

結論としては、スマレジPAYGATEの審査にブラックリストは関係ありません

スマレジPAYGATEの審査は、事業者としての審査になります。

なので、消費者個人としてブラックリスト(信用情報)に記載があるかは、関係ありません。

もちろん、申込本人の年収、キャッシングが多いなども関係がありません。

法人の場合でも、会社の規模、会社の利益は関係ありません。

スマレジ事務局としては、不正利用が最も困ることなんです。

なので、スマレジの審査では、消費者としての信用情報ではなく、お店が健全な営業をしていることをしっかり証明することが大切なんです。

だから、お店のホームページで「お店の名前・住所・電話番号・取扱商品・サービス内容・価格」が分かれば、スマレジPAYGATEの審査は大丈夫ですよ。

今ならスマレジPAYGATEの決済端末が0円のキャンペーンをやっていますので、キャンペーンが終わらないうちに申し込むのがオススメですよ。

スマレジPAYGATEの公式ページから申し込む