今回、エアペイは「nanaco」に対応しているのか?について調べてみました。
結論から言うと、エアペイは「nanaco」決済できません(←残念)
エアペイは最大60種類以上の決済ブランドが使えますが、nanacoは対応していません↓↓

なので、残念ながら、お店で「nanaco」決済したいなら他の決済端末を導入するしかないんです。
そこで、オススメなのが「楽天ペイターミナル」です。
楽天ペイターミナルは、nanacoに対応していて、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済30種類以上の決済ができます。
そして、導入一時金や加盟料は0円なので、初期コスト0円。
楽天ペイターミナルは、今ならキャンペーンで0円なので、機器コストも0円。
月額基本料も0円(固定費0円は助かる)
そして、決済手数料は3.24%なので、エアペイと同額です。
楽天ペイターミナルは、導入スピードも早くて、申込みから最短3日で導入できちゃうんです。
なので、まずnanacoを導入するなら、楽天ペイターミナルに申し込んでしまうのがオススメです。
では、エアペイのnanaco対応や楽天ペイターミナルの詳細について以下にくわしく解説していきます。
エアペイでnanacoは決済できる?
エアペイではnanacoの決済は対応していません(←残念…)
エアペイ公式ページでもnanacoに対応する予定は無さそうです….。
イトーヨーカドーグループの商圏は「nanaco」を使いたいお客さんが結構います。
なので、お店には「nanaco」を決済できるようにしておきたいですよね。
そんな場合、オススメは決済端末「楽天ペイターミナル」です。
「楽天ペイターミナル」ならnanacoに対応していますので、お店にnanacoを導入するなら、楽天ペイターミナルがオススメです。
決済端末「楽天ペイ」で使える決済ブランド
では、早速、楽天ペイで使える決済ブランドを解説しましょう。
電子マネー
まず、楽天ペイターミナルは「nanaco」に対応しています↓↓

交通系電子マネー

クレジットカード

QRコード決済(国内ユーザー向け)

QRコード決済(インバウンド向け)

楽天ペイは「nanaco」を含めて30種類以上の決済ブランドに対応しています。
なので、ほとんどのお客さんの決済ニーズに対応できますよ。
楽天ペイターミナルの使い方
では、オススメの端末「楽天ペイターミナル」でのnanacoの決済手順を解説しましょう。
<楽天ペイターミナル>

<決済手順>
❶商品金額を入力する。

❷決済方法「nanaco」を選択する

❸nanacoカードをかざす。

もちろん、nanacoを登録したスマホをかざしても決済できます。
❹レシートを印刷


これで決済完了です!
どうですか?
めっちゃカンタンですよね!
楽天ペイターミナルは直感的に操作できるので、すぐ覚えることができますよ。
楽天ペイターミナルの決済手数料とコスト
では、楽天ペイターミナルをお店に導入したときの決済手数料やコストを解説しましょう。
初期コスト
楽天Payは、導入一時金や加盟料は0円。
つまり、初期コストは0円です。
機器コスト
楽天ペイターミナルは、価格:34,800円(税抜)ですが、今ならキャンペーンで0円です。
レシートプリンター付きで4G通信もできるので、決済端末1台だけでお客様向けの決済ができます。
持ち運びできるので、テーブル決済もできるし、屋外イベント販売にも使えるので、めっちゃオススメです!!
月額基本料
PayPayの月額基本料は0円。
つまり、固定費0円です。
※ただし、楽天ターミナルで4G通信を利用する場合は、月額453円(税別)がかかります。
決済手数料
決済手数料は3.24%(税込)です!
例をあげましょう。
お客様がnanacoで1,000円支払った場合は、こんな感じ↓↓
<決済手数料>
1,000円×3.24%=32円
どうですか?
これならメッチャ安いですよね!!
nanacoを導入するなら楽天ペイはオススメですよ。
楽天ペイターミナルの売上金の入金サイクル
楽天ペイターミナルの売上金の入金日と入金サイクルについて解説しましょう。
楽天銀行を登録した場合
登録口座を楽天銀行にした場合、売上金が翌日自動入金されます!
すごいのは、平日だけでなく土・日・祝日も入金されること!つまり、365日毎日入金です!

キャッシュフローで決済端末を決めるなら「楽天ペイ」はめっちゃオススメです!
楽天銀行以外を登録した場合
登録口座を楽天銀行以外にした場合、管理サイトから入金依頼を行います。
入金依頼をすると、登録口座に翌日に入金されます。
<入金依頼の画面>

23:45までに入金依頼すると、当日の23:50までの売上が翌営業日に全額入金されますよ。
振込手数料
登録口座を「楽天銀行」にすると、振込手数料は0円です!
楽天銀行以外を登録口座にした場合は、1回の入金につき210円(税込)かかります。
楽天ペイターミナルの申込手順
では、楽天ペイターミナルを導入するときの申込手順を解説しましょう。
以下の4ステップです。
STEP1 申込み
まずこちらをクリックします→楽天ペイ公式サイトの申込フォーム

「お店に導入する」をクリックして、申込フォームが開けば、入力は5分で完了です。

STEP2 加盟店審査
eメールが届いたら、URLをクリックして必要書類をアップロードします。
すると、加盟店審査が開始されて、最短3日で完了です!

STEP3 決済端末発送
審査に通過したら、即決済端末が発送されます!

STEP1 ご利用開始
決済端末が届いたら、利用開始できます!

どうですか?
楽天ペイターミナルは、最短3日でお客様向けの決済をスタートできるんです!
急いで、nanacoを導入したい場合は楽天ペイターミナルがオススメです!
まとめ
今回、