スクエア

スクエアのリテールPOSレジの導入方法。機能、使い方、料金を解説!!

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが繁華街で小さなセレクトショップを開業するんですが、スクエアの「リテールPOSレジ」を導入するそうです。

そんな彼から「SquareのリテールPOSレジは、めっちゃ良さそうなんだけど、詳しく知らないから、いろいろ教えて!」と言われました。

そこで、今回、スクエアの「リテールPOSレジ」について詳しく調べてみました。

スクエアの「リテールPOSレジ」とは、無料から使える小売り専用のPOSレジアプリです。

無料なのに、めっちゃ多機能です。

在庫管理、会計、スタッフ管理、オンライン販売、売上・在庫分析までできてしまうんです。

しかも、導入方法は、めっちゃカンタンで、スクエアの無料アカウントを登録するだけでOK。

スクエア公式ページからアカウント作成すると、即日で審査結果が通知されるので、審査に通過したら、リテールPOSレジアプリをiPadにダウンロードすればすぐに使えます。

なので、まずはスクエア無料アカウントの申込みフォームに投げてしまうと、時間を無駄にせずに済みます。

スクエア公式で無料アカウントを作成する

とはいえ、スクエアのリテールPOSレジについて気になるところだと思いますので、以下に詳しく解説していきます!

Square「リテールPOSレジ」とは?

SquareリテールPOSレジとは、

スクエア公式でレストランPOSレジの詳細を確認する

SquareリテールPOSレジの機能

では、スクエアリテールPOSレジの機能について解説しましょう。

在庫管理

まず、在庫管理機能から説明しましょう。

商品カテゴリ

カテゴリを設定して在庫を整理することで、商品を探しやすくします。

在庫予測

どの商品がいち早く売れるかを把握して、再注文すべき商品を提案してくれます。

注文書の自動作成

商品が品薄になると「リテールPOSレジ」が自動で注文書を作成してくれます。あとは内容を確認し、取引先に送るだけで発注を完了できます。

プラス 複数店舗の在庫管理

全店舗の在庫をリアルタイムで追跡・移動します。事前に理由を設定しておき、変更にタグ付けすることで、在庫数の上書きが発生した理由を追跡できます。

プラス 取引先管理

すべての取引先の連絡先情報を1か所で管理できるので、在庫が少なくなったときにスムーズに再注文を行えます。

お会計

スクエアのリテールPOSレジなら、お客さんの会計もスムーズにできます。

バーコードのスキャン

iPadのカメラでバーコードをスキャンするだけで即座に売上が計上され、すばやく決済できます。

商品検索

商品検索ツールを用いて、POSレジでのお会計時にすばやく商品を見つけられます。

プラス 店舗間での返品対応

商品を購入した店舗がどこであれ、別の店舗でも返品に対応できます。

プラス POSレジからの在庫追加

リテールPOSレジシステムからすばやくスキャンして、注文書の受け取りや在庫追加が可能です。

顧客プロフィール

お客さまに関する情報を保存し、お客様の属性にあったサービスを提供できるので、顧客関係の強化につながります。

プラス 顧客情報の表示

お会計カートに情報を追加すると、お客さまの詳細やメモを表示できます。

オンライン販売

スクエアの「リテールPOSレジ」を導入したらオンライン販売もカンタンにできます。

スマートなウェブサイト作成機能

直感的に操作できる無料のウェブサイト作成機能で、プロ仕様のウェブサイトを数分で作成。デザインやシステムについての専門知識は必要ありません。

商品の店舗受取や発送サービス

オンラインで商品を購入したお客さまに、店舗での受け取りか発送かを選択いただけます。

Instagramとの連携

お店のInstagramページから、お客さまが直接商品を購入できるようにします。

自動同期

店舗とオンラインの注文、商品、在庫をすべて自動同期します。

高度なEコマースツール

年間有料プランを選択すると、カゴ落ちメールや送り状作成などの高度な機能をご利用いただけます。

eギフトカード

eギフトカードを無料で作成して、特定のお客さまに向けたプロモーションを展開できます。

売上・在庫管理分析ツール

スクエアのリテールPOSレジは、売上分析、在庫管理分析ツールも充実しています。

売上レポート

POSレジのレポートで、在庫の変動や売上額などの情報をすばやく把握できます。

プラス 取引先売上レポート

どの取引先の商品が売れているかを把握することで、該当する取引先からより多くの仕入れを行えます。

プラス 利益率と売上原価に関するレポート

ビジネス全体の財務状態を念頭に置きつつ、どの商品が収益を促進しているかを把握できます。

プラス カテゴリ別在庫レポート

カテゴリごとの累積棚卸資産を確認することで、お客さまのリピート購入につながる要因を把握できます。

スタッフ管理

リテールPOSレジはスタッフ管理もできちゃいます。

スタッフの勤怠管理

SquareレジスターやSquareスタッフアプリで出退勤記録ができます。記録された内容はSquareデータで確認できます。

シフトを作成してアプリで共有

スタッフの勤務日時を把握してシフトを作成できます。Squareスタッフアプリでそれぞれのシフトをかんたんに確認できます。

どうですか?

めっちゃ多機能ですよね。

小売り専用のPOSアプリを導入するならスクエアは、めっちゃオススメです。

スクエア公式でリテールPOSレジの機能の詳細を確認する

SquareリテールPOSレジの料金プラン

スクエアのリテールPOSレジの料金プランを解説しましょう。

料金プランは以下の3つです↓↓

フリー プラス プレミアム
0円 月額
6,000円
カスタム
対応
無料のリテールPOSレジアプリ
無料のオンラインストア
基本的な在庫管理ツール
掲載できる商品数は無制限
商品交換
店舗間での商品交換
高度な在庫管理ツール
詳細な小売レポート
制限なく利用できる勤怠管理
Square ロイヤルティ
担当による導入・設定サポート
アカウント管理

スクエアのリテールPOSレジは、「無料プラン」で、

などの基本機能が全て利用できちゃうんです!!

なので、まずは「無料プラン」で開始するのがオススメですね。

また、有料プランには、3か月間の無料トライアル期間がありますし、プランのアップグレード・ダウングレード・解約は、いつでも自由に行えます。

なので、無料プラン→有料プランへの移行も気軽にできちゃいます。

スクエア公式でリテールPOSレジの料金の詳細を確認する

SquareリテールPOSレジの始め方

それでは、スクエアリテールPOSレジの始め方を解説しましょう。

スクエアのリテールPOSレジアプリの始め方の流れはこんな感じ↓

  1. 無料アカウントを作成する
  2. スクエア「リテールPOSレジ」をダウンロード
  3. 商品やスタッフ登録などの初期設定をする

では、1つずつ説明しましょう。

無料アカウントを作成する

まず、スクエアの無料アカウントを作成します。

スクエア公式ページで無料アカウントを作成する

無料アカウントの作成には、提出書類もありませんので、カンタンです。

氏名や銀行口座情報があればOKです。

リテールPOSレジをダウンロードする

「リテールPOSレジ」をiPhoneまたはiPadにダウンロードします。

 

商品やスタッフなどの登録する

 

スクエアなら、こんなカンタンにお店に「リテールPOS」を導入できるんです。

スクエア公式でリテールPOSレジの始め方を確認する

 

スクエアの連携サービス

スクエアはリテールPOSレジ以外にも、いろんなサービスを展開しています。

主なサービスは以下のとおり。

<squareサービス>
・キャッシュレス決済端末
・ネットショップ開設
・SNSオンライン販売

1つずつざっくり解説しましょう♪

キャッシュレス決済端末

Squareはカンタンにお店にキャッシュレス決済が導入できます。

ここでは、スクエアスタンドとスクエアターミナルを紹介しましょう。

Squareスタンド

スクエアスタンドには、iPadをセットすればOK。スクエアスタンドにすれば、めっちゃオシャレなカウンターになりますよ。

【Squareスタンド 29,980円(税込)】

クレジットカードは差し込んで決済します↓↓

電子マネーはタッチして決済します↓

スタンド型レジを導入するならめっちゃオススメです。

スクエア公式でスクエアスタンドの詳細を確認

Squareターミナル

スクエアにはプリンター付きのオールインワン端末もあります。

<Squareターミナル>
39,980円(税込・送料込)

この端末はタッチパネルですべての操作が可能です。

プリンターも内蔵されているから、プリンターも不要です。

持ち運びもできます。

テーブル決済するなら、スクエアターミナルがオススメですね。

スクエア公式でスクエアターミナルの詳細を確認

決済手数料

スクエアで決済する場合、初期コスト0円、月額基本料0円です。

必要なのは、決済手数料だけ。

なので、固定費0円で利用することができるんです!

決済手数料は、3.25%(IDのみ3.75%)です。

たとえば、2,000円のメニューをVISAで決済したら、こんな感じです↓

2,000円×3.25%=65円

どうですか?めっちゃ安いですよね。

固定費をかけず、安い決済手数料で、決済端末を導入するならスクエアはオススメです。

スクエア公式で決済手数料の詳細を確認

決済リンク付きURLが作れる

スクエアならカンタンに決済リンク付きURLが作れます。

たとえば、XやFacebookなどで物販する場合にめっちゃ便利。

決済リンク付きメールやLINEの例はこんな感じです↓↓

<例:eメールの例>

<例:LINEの例>

お客さまはメールやLINEのお会計リンクをクリックしてカード情報を入力すれば決済完了です。

決済リンクは、メールやLINEだけでなくて、いろいろ貼り付けられます。

・eメール
・LINE
・Instagram
・Facebook
・ブログ
・ショートメール
・Twitter
・ホームページ

決済リンク付きメールは、銀行振込よりはるかに楽です。

お客様は振込手数料がかからないから、決済リンク付きメールの方が絶対に喜ばれますよ。

スクエア公式で決済リンク付きURLの詳細を確認する

まとめ

今回、スクエアの「リテールPOSレジ」の機能や導入方法などについてまとめました。

スクエアの「リテールPOSレジ」とは、無料から使える小売り専用のPOSレジアプリです。

無料なのに、めっちゃ多機能で、在庫管理、会計、スタッフ管理、オンライン販売、売上・在庫分析までできてしまうんです。

しかも、導入方法はとってもカンタンで、スクエアの無料アカウントを登録するだけでOK。

スクエア公式ページでアカウント登録すると、即日で審査結果が通知されるので、審査に通過したら「リテールPOSレジ」アプリをiPadやiPhoneにダウンロードすればすぐに使えます。

スクエアは、個人でも審査に通りやすいし、入力は3分で完了するので、まずは無料アカウント登録するのがオススメです。

スクエアのアカウント作成は以下の公式ページからのみですので、お早めにどうぞ。

スクエア公式で無料アカウントを作成する