僕の友だちがスパイスの効いたカレーのキッチンカーをやっているんですが、スマレジPAYGATEを導入する予定です。
その友達から「スマレジPAYGATEってPayPayは使えるの?決済手数料はいくら?」と聞いてきました。
そこで、今回、スマレジPAYGATEのPayPayについて調べてみました。
結論から言うと、もちろん、スマレジペイゲートでPayPayは使えます。
PayPayの決済手数料は、3.24%です。
ちなみに、4G通信ができて、プリンター内蔵のPAYGATEカードリーダーは定価30,800円(税込)なんですが、今ならキャンペーンで0円です。
スマレジPAYGATEに導入一時金や加盟料はないので、初期コストは0円。
さらに、月額基本料は3,300円(税込)かかるんですが、決済手数料は3.24%が、今ならキャンペーンで値下げしてくれます!
しかも、値下げしてくれた決済手数料は、ずーっと適用してくれます。
値下げの決済手数料は、非開示なので、お問い合わせフォームに入力して送信すれば、教えてもらえます。(しつこい勧誘もないので、気軽に問い合わせて大丈夫です)
さきに、以下のお問い合わせフォームに入力しおくと、時間の短縮になりますね。
では、スマレジPAYGATEのPayPayについてくわしく解説していきます。
スマレジPAYGATEで使える決済ブランド
まず、スマレジPAYGATEの決済ブランドをお伝えします。
<QRコード決済>
スマレジPAYGATEで使えるQRコードは以下のとおりで、もちろん、PayPay使えます!

スマレジペイゲートで対応してるクレジットカードと電子マネーは以下のとおりです。
<クレジットカード>

<電子マネー>

スマレジPAYGATEに必要な機器
スマレジPAYGATEに必要な機器はカードリーダー「PAYGATEステーション」1つです。

PAYAGATEステーションは、4G通信ができます。
なので、PAYGATEステーション1台をデリバリーに持っていけば、決済できるんです。
金額の入力もできるし、レシートプリンターもついているからレシート印刷もできます。
でも、スマレジPAYGATEならPAYGATEステーション1台でOK!!
だから、スマレジPAYGATEは、めっちゃオススメなんです!
スマレジPAYGATEの操作手順
スマレジPAYGATEのQRコード決済の操作手順を説明しましょう。
❶スマレジPAYGATEアプリをタップする

❷QRコード決済を選択する

❸金額を入力する

❹お客さんのQRコードを読み取る

❺レシートが印刷される

これで決済完了です♪
こんな感じで操作はめっちゃカンタン!
誰でも覚えられてすぐに決済できちゃいますよ!
スマレジPAYGATEの初期コスト
次に、スマレジPAYGATEの初期コストを解説しましょう。
初期コスト
スマレジPAYGATEは、導入一時金や加盟料はありません。
なので、初期コスト0円です。
機器コスト
PAYGATEステーションは、今ならキャンペーンで0円です。
なので、機器コスト0円
PAYGATEステーションの0円キャンペーン&決済手数料値下げは、公式ページの「お問い合わせ」から申込みます↓↓
とくに、PAYGATEステーションは、台数限定なので、とにかくお早めに申込みがオススメです↓↓
\PAYGATEステーションは台数限定/
お早めに
→スマレジPAYGATEにお問い合わせする
スマレジPAYGATEの月額コスト
月額基本料
スマレジPAYGATEの月額基本料は、3,300円(税込)です。
決済手数料
スマレジPAYGATEの決済手数料は3.24%~です。
ただ、この決済手数料も今ならキャンペーンで3.24%~がさらに安くなります↓↓

キャンペーンが終ると決済手数料が3.24%に戻ってしまいます。
なので、このチャンスを逃してはもったいないので、とにかくお問合せはした方が良いですよ。
スマレジPAYGATEの入金サイクル
では、スマレジPAYGATEの入金サイクルを解説しましょう。
クレジットカード・電子マネーの入金回数は、月2回(15日、月末日)。
クレジットカード・電子マネー |
月2回 (15日、月末日) |
QRコード決済の入金回数は、月1回(月末日)です。
QRコード決済 |
月1回 (月末日) |
ここから申し込むと
\決済端末がもらえる&決済手数料プライスダウン/
→スマレジPAYGATEにお問い合わせする
スマレジPAYGATEの申込手順
スマレジPAYGATEのキャンペーン申込みは、以下の3ステップ。
❶公式ページ「お問い合わせ」の必要事項を入力
❷加盟店審査
❸初期設定&利用開始
では、1つずつ解説しましょう。
お問い合わせで情報入力
まず、公式ページの「お問い合わせ」から行えばOKです。
公式ページの「お問い合わせ」をクリックします→スマレジPAYGATEにお問い合わせする

クリックするとこんな感じ↓

必要事項を記入します↓↓
<記入内容>
・氏名
・会社名(屋号)
・メールアドレス
・都道府県
・スマレジとの連携希望の有無
・スマレジのアカウントの保有の有無
たったこれだけ。
申し込むと担当者から連絡がありますので、詳しい説明がありますよ。
もちろん、お話しを聞いて、気に入らなかったらお断りすればOKです。
あとは、OKであれば、申込専用入力フォームをeメールで送ってくれますので、必要事項を記入したら、以下の流れで、利用開始となります!
加盟店審査
各決済ブランドの審査があり、審査期間は約1ヶ月~です。
初期設定&利用開始
審査通過後、約3週間で決済端末が配送されます。
決済端末が配送されたら、初期設定して利用開始できます。
ここから申し込むと
\決済端末がもらえる&決済手数料プライスダウン/
→スマレジPAYGATEにお問い合わせする
まとめ
今回は、スマレジPAYGATEのPayPayについてまとめてみました。
結論としては、もちろん、スマレジPAYGATEでPayPayは使えて、決済手数料は、3.24%です。
そして、PAYGATEステーションは定価30,800円(税込)なんですが、今ならキャンペーンで0円。つまり機器コストは0円です。
スマレジPAYGATEに導入一時金や加盟料はないので、初期コストは0円。
月額基本料は3,300円(税込)ですが、決済手数料は3.24%が、今ならキャンペーンで値下げしてくれます!
しかも、値下げしてくれた決済手数料は、ずーっと適用してくれます。
値下げの決済手数料は、非開示なので、お問い合わせフォームに入力して送信すれば、教えてもらえます。
しつこい勧誘もないので、気軽に問い合わせて大丈夫ですよ。
高性能のカードリーダーと業界最安値の水準の決済手数料なので、このチャンスを逃してはもったいないです。
キャンペーンが終わるか分からないので、とりあえずは、スマレジPAYGATE公式ページのお問い合わせフォームに入力することがオススメです!