POSレジ

飲食店のスマホのセルフオーダーシステムをめっちゃ安く導入する方法

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが小さなイタリアンバルを開業するんですが、お客さんのスマホからのセルフオーダーシステムを導入して、人件費を極力抑えたいそうです。

そんな彼から「スマホからのセルフオーダーシステムで安く導入する方法を教えて欲しい」とお店のITツールに詳しい僕に聞いてきました。

そこで、今回、お客様のスマホからのセルフオーダーシステムを安く導入する方法を調べてみました。

いろいろ詳しく調べた結論から言うと、リクルートが提供するAirレジのモバイルオーダーシステムが絶対的にオススメです。

なぜなら、エアレジのセルフオーダーシステムを導入すると、今ならiPad2台とiPhoneSE1台、レシートプリンター、カードリーダー、最新キャッシュドロアの計25万円相当の機器セットがもらえるからです!!(つまり、機器の購入代金が浮くんです!!)

そして、エアレジのセルフオーダーシステムの料金は、初期コスト0円月額料金は17,600円(税込)ですが、今なら1年間は月額料金0円です!!

キャッシュレス決済端末「エアペイ」も0円で導入できるので、かかるコストは決済した分のみ(1件の決済手数料が2.48%~3.24%)を想定しておけばOK!!

1,000円のメニューをVISAで決済したら、1,000円×2.48%=24円です。

1年後に、月額料金17,600円が発生しても、17,600円で利用できるなら、アルバイト1人分の給与は充分ペイできますよね。

どこの会社も、こんなお得なキャンペーンはやっていませんので、コストを最小限に抑えて、セルフオーダーシステムを導入するならエアレジ一択です。

ちなみに、このお得なキャンペーンは、公式サイトから無料オンライン相談で申し込めばOKです。

エアレジは無料オンライン相談の件数が欲しいので、気軽に相談だけでもしてしまった方がムダな時間を使わずに済みます。

Airレジ公式サイトで無料オンライン相談を受けてみる

では、エアレジのセルフオーダーシステムについて、さらにくわしく解説していきましょう。

エアレジのセルフオーダーとは?

エアレジのセルフオーダー(モバイルオーダー)とは、テーブルにQRコードを配置して、お客様が自身のスマホで注文して、キッチンに送信される仕組みです。

お店にセルフオーダーシステムを導入すれば人件費が浮くし、キッチンでは調理に集中できるようになるので、めっちゃ便利ですよ。

Airレジ公式サイト

今ならiPadやiPhoneなど25万円相当の機器がもらえる

エアレジのセルフオーダーを導入すると「店舗開業支援セット」のキャンペーンで約25万円相当の機器もらえます!!

つまり、初期導入にかかる機器コストを抑えることができるんです。

では、キャンペーンの内容・条件・期間についてくわしく説明しましょう。

キャンペーンの内容

このキャンペーンでもらえる機器(25万円相当)は以下のとおりです↓↓

  1. 10.2インチ iPad Wi-Fi 64GB(シルバー)・・・2台
  2. iPhone SE 64GB(SIMフリー)・・・1台
  3. レジ用プリンター・・・1台
  4. キャッシュドロア・・・1台
  5. プリンター用レシートロール・・・1本付属
  6. キャッシュレス決済用カードリーダー

どうですか?

めっちゃお得ですよね!!

システム機器0円だけでなく、月額料金(17,600円税込)も1年間0円なので、セルフオーダーシステムを導入するなら、コストを最小限に抑えられる「エアレジ」がオススメです。

公式サイトで「エアレジモバイルオーダー店内版」機器セット無償特典を確認する

キャンペーンの条件

開業支援セットのキャンペーンの適用条件は「Airレジのセルフオーダーを新規で導入する」だけでOKです(←ハードルがめっちゃ低いですよね!!)

詳しい条件は以下のとおり↓↓

  1. エアレジモバイルオーダーの利用申込みが完了していること
  2. 上記申込の翌月から3ヶ月以内に「Airペイオンライン」の利用申込みも完了していること
  3. 本プランの申込書を提出が完了した月の1日から1年間契約すること

この条件ならほぼ全ての方が適用されます。

キャンペーンがいつ終わるか分からないので、とにかく早めに申し込むのが、オススメですね。

公式サイト「エアレジモバイルオーダー店内版のキャンペーンに申し込む

キャンペーン期間

キャンペーンの申込期間:2023年10月2日(月)〜終了時期未定

終了時期は未定なので、いつ終わるか分からないのでお早めに申し込むのがオススメです。

Airレジのオンライン無料相談で申し込みをすすめる

申し込み方法

エアレジ公式サイトから「無料オンライン相談」から申し込みするだけでOKです。

Airレジオンライン無料相談の申込フォーム

エアレジオーダーセルフオーダーの使い方

では、早速、エアレジのセルフオーダーシステムの使い方を解説しましょう。

セルフオーダーは以下の3ステップでカンタンです。

  1. お客様がスマホで注文
  2. キッチンにオンランで注文が伝達
  3. スタッフが配膳
  4. お会計

では、1つずつ解説しましょう。

お客様がスマホで注文

お客様はご自身のスマホでテーブルにあるQRコードを読み取ると、メニュー画面が表示されますので、ご自身で注文します。

 

キッチンにオンラインで注文が伝達

キッチンのモニターに注文されたメニューが表示されます。

または、キッチンにあるプリンターから注文伝票が印字されます。

スタッフの配膳

スタッフは「キッチンモニター」もしくは「iPhone」を見て、お客様に配膳をします。

または「キッチン伝票」を見て、お客様に配膳をします

お会計

注文内容がレジにあるiPadに自動的に反映されるので、レジ画面は何も入力せずにお会計できます。

キャッシュレス決済端末「エアペイ」のカードリーダーも0円で導入できるので、クレジットカードや電子マネーなどの70種類超の決済ブランドのキャッシュレス決済がOKです。

(ちなみに、すでにお店にキャッシュレス決済端末導入済みの場合は、エアペイを導入しなくても良いですよ)

決済端末「エアペイ」の公式サイトを確認する

エアレジのモバイルオーダーのプランとコスト

エアレジのモバイルオーダーには以下の2つのプランがあります。

  1. モバイルオーダー店内版+キッチンモニター
  2. モバイルオーダー店内版+キッチンプリンター

では、それぞれのプランの仕組みとコストを説明していきます。

モバイルオーダー店内版+キッチンモニター

では、まずキッチンモニターを使うプランから説明します。

仕組み

注文内容がリアルタイムでキッチンモニター(iPad)に表示されます。

メリット

紙の伝票が不要で、ペーパーレス化が図れます。また、モニターでは、カテゴリごとに注文が整理されるので、パッと見てすぐに理解できます。

必要な機器

必要な機器は以下のとおりです↓

  • iPad(キッチンモニター用)・・・1台
  • iPad(お会計用)・・・1台
  • iPhone(スタッフのハンディ端末用)・・・1台

上記の機器は、今ならキャンペーンで全て0円でもらえますよ。

初期コスト

キッチンモニターを使用する場合、初期コストは0円です!

月額コスト

月額料金は17,600円(税込)です。

しかし、今ならキャンペーンで1年間月額基本料0円です!!

公式サイトで「エアレジモバイルオーダー店内版」のコストを確認する

モバイルオーダー店内版+キッチンプリンター

つぎにキッチンプリンターを使うプランを説明します。

仕組み

注文内容がキッチンプリンターから紙の伝票として出力されます。

メリット

紙伝票に慣れたスタッフが使いやすいです。

カテゴリごとに異なるプリンターに振り分けることも可能です。

必要な機器

必要な機器は以下のとおりです↓

  • iPad(キッチンモニター用)・・・1台
  • iPad(お会計用)・・・1台
  • iPhone(スタッフのハンディ端末用)・・・1台
  • キッチン用プリンター・・・1台
上記の機器は、今ならキャンペーンで全て0円でもらえますよ。

初期費用

キッチンプリンター設置・設定費用として、110,000円(税込)です。

エアレジの専門技術者がキッチンプリンターの設定を行います。

月額費用

月額料金は17,600円(税込)です。

しかし、今ならキャンペーンで1年間月額基本料0円です!!

公式サイトで「エアレジモバイルオーダー店内版」のコストを確認する

エアレジのセルフオーダーを導入する流れ

では、エアレジのセルフオーダーシステムをキャンペーンを利用して導入する流れを解説しましょう。

オンライン無料相談

エアレジ公式サイトから「無料オンライン相談」に申込みます。

Airレジ公式サイトでオンライン無料相談に申し込む

プラン選択

エアレジの無料オンライン相談すると、あなたのお店にマッチした最適なプランを提案してくれます。

そして、知らなかったいろんな機能を教えてくれるので「そんな使い方もできるんだ!」という気づきもいっぱいありますよ。

アカウント作成

エアレジのプランが決まったら、公式サイトからエアレジの無料アカウント(AirID)を作成します。

アプリのインストールと設定

リクルートからもらった「iPad」に会計用の「Airレジ アプリ」と注文メニュー確認用の「レストランボードアプリ」をダウンロードします。

さらに、リクルートからもらった「iPhoneSE」には「エアレジオーダーハンディ」をダウンロードします。

テスト運用

営業前にテストを行い、キッチンとスタッフの連携、動作を確認します。

これで準備完了です!

ちなみに、エアレジのアカウント作成、アプリのインストールなどの機器設定については、無料でサポートを受けることができますので、めっちゃ安心です。

エアレジのセルフオーダーシステムを導入すると、お店の運営の効率がグンとUPするし、人件費も削減できます。

機器の構成や動線など、いろんなプランが考えられるので、まずはオンライン無料相談に申し込むと、あなたのお店に最適なプランを提案してくれます。

Airレジ公式サイトからオンライン無料相談に申し込む

まとめ

今回は、お客様のスマホからのセルフオーダーシステムを安く導入する方法をまとめました。

いろいろ調べた結果から言うと、リクルートが提供するAirレジのモバイルオーダーシステム一択です

エアレジのセルフオーダーシステムを導入すると、今ならiPad2台とiPhoneSE1台、レシートプリンター、カードリーダー、最新キャッシュドロアの計25万円相当の機器セットがもらえるからです。

しかも、エアレジのセルフオーダーシステムの料金は、初期コスト0円月額料金は17,600円(税込)ですが、今なら1年間は月額料金0円です!!

キャッシュレス決済端末「エアペイ」も0円で導入できて、コストは決済した分のみ(1件の決済手数料が2.48%~3.24%)。

1年後に、月額料金17,600円が発生しても、17,600円で利用できるなら、アルバイト1人分の給与は充分ペイできます。

どこの会社も、こんなお得なキャンペーンはやっていません。

コストを最小限に抑えて、セルフオーダーシステムを導入するならエアレジがめっちゃオススメです。

このキャンペーンは、エアレジ無料オンライン相談から申し込みとなっています。

しつこい勧誘もないので、とりあえず話しを聞くだけで、気軽に相談だけしてしまうと、話しが先に進みますよ。

Airレジ公式サイトで無料オンライン相談を受けてみる