僕の友だちが、都内で、こだわりギターの楽器店を開業するんですが、決済端末はペイキャスモバイルを導入するそうです。
そんな彼から「PayCAS Mobile(ペイキャスモバイル)は分割払いできるの?」と聞かれました。
そこで、今回、ペイキャスモバイルで分割払いができるのか?について調べてみました。
結論から言うと、ペイキャスモバイルで分割払いはできます。
分割払いの方法は、めっちゃカンタンで、ペイキャスモバイルの画面で「支払方法の選択」を選んで、「分割回数」を入力するだけ!!
しかも、ペイキャスモバイルは、分割払いだけでなく、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払いもできます。
そして、VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース、DISCVERの6大ブランドが対応しているんです!!
なので、分割払いのお客さんが多いお店なら、ペイキャスモバイルはめっちゃオススメです。
→公式サイトからPayCAS Mobileの申込み手続きにすすむ
そして、ペイキャスモバイルの導入するならPayPay公式ページから申し込むのがオススメです。
なぜなら、PayPay公式ページから申し込むと「特別セットプラン」が適用されるからです。
この特別セットプランは、高性能のペイキャスモバイルの端末78,800円が0円!
さらに、VISA、Masterの決済手数料が3.24%→2.80%に値引きされます。
PayPayの決済手数料も3.24%→2.80%!
さらに、さらに、auPAY・楽天ペイなども3.24%→2.95%!とめっちゃお得です。
しかも、月額基本料4,000円→1,980円に値下げ!
なので、ペイキャスモバイルを導入するなら、PayPay公式ページから申し込むのがオススメです。
とはいえ、ペイキャスモバイルの分割払いについて気になるところだと思いますので以下に詳しくまとめてみました!
ペイキャスモバイルの分割支払いの操作方法
では、早速、PayCasMobileで分割払いの操作を解説します。
まず、機器は、ペイキャスモバイル端末1台あればOKです。
では、分割払いの決済をしてみましょう。
<分割払いの決済手順>
❶メニューから「クレジット」タップ
❷支払金額を入力してOKをタップ
❸クレジットカードを後部に差し込みます
❹支払い方法選択で「分割払い」をタップします
❺分割回数を入力します
❻暗証番号をお客様に入力してもらいます。
➐決済完了
どうですか?
めっちゃカンタンですよね。
ペイキャスモバイルは操作性も良いから、すぐに覚えることができますよ。
分割払いで使える決済ブランド
ペイキャスモバイルの分割払いで使える決済ブランドを解説しましょう。
分割払いは以下の6つの決済ブランドが対応してます↓
さらに、支払い方法は、1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払いに対応しています。
→公式サイトでPayCAS Mobileの支払い方法の詳細を確認する
ペイキャスモバイルのコスト
ペイキャストモバイルはPayPay公式ページから申し込むと、特別セットプランが適用されます。
コストはこんな感じです↓↓
では、1つずつ解説していきましょう。
初期コスト
導入一時金や加盟料は0円。
なので、初期コスト0円です!
機器コスト
機器は、ペイキャスモバイル専用端末だけ!
今なら専用端末の費用78,800円が0円。
SIM内蔵でレシートプリンター付きだから、他に何の機器も買う必要はなし!
つまり、機器コストは0円です!
月額コスト
月額基本料金4,000円ですが、PayPayセットプランなら1,980円に値下げしてくれます!
なので、ペイキャストモバイルを開始するなら、今がチャンスですね!
→PayPay公式サイト「特別セットプラン」の詳細を確認する
決済手数料
分割払い(クレジットカード)の決済手数料は以下のとおりです。
決済ブランド | 特別セットプラン 決済手数料 |
VISA,Master | 3.24%→2.80% 非課税 |
JCB,AMEX,Diners,discover | 3.24% 税別 |
PayPay公式ページ「特別セットプラン」を申し込むとVISA、Masterの決済手数料が3.24%→2.80%に安くなるので、お得です!!
決済手数料の例
では、決済手数料の例をあげましょう。
VISAカードで10,000円を決済した場合です。
<VISAで決済した場合>
10,000円×2.80%=280円
どうですか?
めっちゃ安いですよね!!
ペイキャストモバイルは、決済手数料が業界最安値の水準です。
なので、ランニングコストを抑えるならペイキャストモバイルはオススメです!
→公式サイトでPayCAS Mobileのコストの詳細を確認する
入金サイクルと振込手数料
PayCasMobileの入金サイクルは月2回です。
・当月15日締め:当月末振込
・当月末締め:15日振込
振込手数料は0円です。
振込手数料が有料の決済端末が多い中、0円はありがたいですね!
→公式サイトでPayCAS Mobileの入金サイクルの詳細を確認する
ペイキャスモバイルの導入の流れ
ペイキャスモバイルの導入は以下の4ステップです。
- ステップ1 申込
- ステップ2 加盟店審査
- ステップ3 端末発送
- ステップ4 初期設定・利用開始
では、くわしく解説していきましょう!
ステップ1 申込み
申込画面から店舗情報などを入力します。
ステップ2 加盟店審査
申し込むとすぐに審査が開始されます。
ステップ3 端末発送
審査に通過したら端末が発送されます。
ステップ4 初期設定・利用開始
届いた端末を初期設定して、利用開始です!
トータルで2~3週間程度で、利用開始できます!(ただし、電子マネーの申込みは別途となります)。
→公式サイトからPayCAS Mobileの申込フォームにすすむ
まとめ
今回、ペイキャスモバイルで分割払いができるのか?についてまとめました。
結論としては、ペイキャスモバイルで分割払いはできます。
お客様が払われた料金を分割払いにする方法は、決済端末の画面で「支払方法の選択」→「分割回数」を入力するだけです↓
めっちゃカンタンですよね。
しかも、ペイキャスモバイルは、分割払いだけでなく、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払いもできて、VISA、マスター、JCB、アメックス、ダイナース、DISCVERの6大ブランドが対応しています。
なので、分割払いのお客さんが多いお店なら、ペイキャスモバイルはめっちゃオススメです。
ペイキャスモバイルは、PayPay公式ページから申し込むと、「特別セットプラン」が適用されて、端末代、決済手数料、月額基本料などが圧倒的に安くなります。
この「特別セットプラン」がいつ終了するか分からないので、お早めに申し込むことをオススメします。申込みは以下の公式ページのみです↓↓