エアペイ

エアペイの導入費用は0円。毎月の維持コストはどれくらい?を解説!

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

僕の友だちが観光地でイタリアンジェラートの路面店を開業するんですが、決済端末はエアペイを導入する予定だそうです。

そんな彼から「エアペイは導入費用はどれくらいかかるの?維持コストはどれくらい?」と矢継ぎ早に聞いてきました。

そこで、今回、エアペイの導入費用と維持コストについて調べてみました。

結論から言うと、エアペイの導入費用は0円、月間の維持コストは100万円/月なら約1万円と考えればOKです。

具体的に説明していきますね。

まず、エアペイの導入費用ですが、加盟料や導入一時金0円なので、初期コストは0円

必要機器は「iPhone(またはiPad)」と「カードリーダー」だけです。

しかも、今ならiPadとカードリーダーはキャンペーンで0円

もちろん、手持ちのiPhoneを使ってもOK!だから機器コストは0円です。

だから、エアペイの導入費用は0円です!!

つぎにエアペイの維持コストですが、まず月額基本料は0円です(←固定費0円です)

(イベント販売などの単発利用でも月額コストはかかりません)

なので、維持コストは、利用した分の決済手数料だけです。

エアペイの決済手数料は3.24%です。なので、この3.24%だけ考えればOKです。

具体例で説明しましょう。

月間売上100万円のうち、現金70%、エアペイ決済30%とすれば、エアペイで決済する売上は約30万円です。

なので、決済手数料は、30万円×3.24%=9,720円になります。

つまり、月の売上100万円なら、月間の維持コストは9,720円≒約1万円と考えればOKです。

エアペイ公式サイトの申込フォームにすすむ

とはいえ、エアペイの導入費用と維持コストについて気になるところだと思いますので、以下に詳しくまとめてみました!

エアペイの導入費用

では、早速、エアペイの導入費用を解説しましょう。

初期コスト

エアペイは加盟料や一時導入金は0円

なので、初期コスト0円です。

機器コスト

エアペイに必要な機器の➊iPhone(またはiPad)と❷カードリーダーです。

❶iPadと❷カードリーダーは、今ならキャンペーンで0円です。

もちろん、お手持ちのiPhone(またはiPad)を使ってもOK!

あと、エアペイのレシートプリンターは別売りです。

レシートプリンターを買うなら、最も安い製品で、21,780円(税込)

【モバイルプリンター】
・セイコーインスツル
・MP-B20-B02JK1-74
・21,780円(税込)

ちょっと高いですよね。

なので、無理して買う必要はありません。

日本の法律では、レシートや領収書は、お客さんから求められた時に発行すれば良いんです。

逆に言えば、お客さんから求められなければ、レシートや領収書を渡す必要がないんです。

ちなみに、エアペイは、eメールレシートも送信できるんですが、入力する手間がかかるので、あまりオススメできません。

なので、もし、お客様からレシートを求められたら、お客さん側に決済の履歴が残るので、まずは、そちらを見ていただくよう伝えるのがオススメです。

それでも、レシートが欲しいと言われたら、100均の領収書に手書きして、サッと渡しましょう。

紙の領収書を準備しておけば、レシートプリンターのコストもかかりません。

なので、機器コストも0円です。

エアペイ公式ページで導入コストの詳細を確認する

エアペイの月額コスト

では、エアペイの月額コストを解説しましょう。

月額コスト

月額基本料は0円です。

必要なコストは決済手数料だけ。

決済手数料とは、エアペイで決済した分だけを支払う利用料です。

つまり、エアペイは、使った分しかお金がかからないんです。

固定費0円で、コスト負担が少ないのがエアペイの良いところです。

決済手数料

エアペイの決済手数料は、3.24%です(COIN+のみ1.08%)

決済手数料の例をあげましょう。

お客様がVISAカードで1,000円支払った場合は、こんな感じ↓↓

<決済手数料>
1,000円×3.24%=32円

めっちゃ安いですよね

今回、他社(楽天ペイ・Square)の決済手数料も調べてみましたが、エアペイの方が安いか同額です。

なので、エアペイの決済手数料は、業界最安値の水準です。

コストで選ぶなら、ぜったいエアペイがオススメです。

エアペイ公式ページで月額コストの詳細を確認する

エアペイの維持コスト

では、エアペイの維持コストを解説しましょう。

まず、月間コストとしては、エアペイで決済した件数×決済手数料3.24%だけです。

売上金の全てがエアペイで決済するわけではなく、現金払いのお客さんもいます。

お店でキャッシュレスが使われる割合は、だいたい30%と見積もるのが妥当です。

日本全体のキャッシュレス決済の割合は、経済産業省がデータを出してるんです。

<2021年キャッシュレス決済>
❶現金決済・・67.5%
❷キャッシュレス・・32.5%

なので、お店でエアペイで決済するのは、売上の約30%程度と考えましょう。

そうすると、売上金100万円の場合、100万円×30%×3.24%=9,720円(約1万円)が月間の維持コストとなります。

さらに、売上金別で、エアペイの月間の維持コストをシミュレーションしてみました↓

月間
売上金
エアペイ
決済額
維持コスト
売上金×3.24%
100万円 30万円 9,720円
150万円 45万円 14,580円
200万円 60万円 19,440円
250万円 75万円 24,300円
300万円 90万円 29,160円

こんな感じで見積もっておけば、エアペイの月間の維持コストがイメージできますよね。

エアペイ公式ページで維持コストの詳細を確認する

エアペイの申込~審査~開始までの流れ

それでは、エアペイの申込~審査~開始までの流れを説明しましょう。

エアペイの申込~審査~開始までの流れは、こんな感じ↓

エアペイは決済ブランドごとに審査していきます。

最初の審査のVISA・マスター・銀聯なら、7~10日で利用開始できます。

VISA・マスター・銀聯の審査完了後に、その他の決済ブランドの審査結果が、順次、通知されます。

審査結果の通知が来たら、その決済ブランドを利用開始できます。

ただ、50種類も決済ブランドがあるので、全ての審査が終わるまで、30日くらいかかります。

最初のVISA・マスターは7~10日程度で使えますが、せっかくエアペイを使うなら、全ての決済ブランドが早く使えた方が良いですよね。

なので、エアペイを開始するなら、早めの申し込みがオススメです。

エアペイ公式ページで申込み手続きをすすめる

まとめ

今回は、エアペイの導入費用と維持コストについてまとめました。

エアペイの導入費用ですが、加盟料や導入一時金0円なので、初期コストは0円

必要機器は「iPhone(またはiPad)」と「カードリーダー」だけです。

しかも、今ならiPadとカードリーダーはキャンペーンで0円

もちろん、手持ちのiPhoneを使ってもOK!だから機器コストは0円です。

だから、エアペイの導入費用は0円です!!

つぎにエアペイの維持コストですが、利用した分の決済手数料だけです。

具体例でいえば、月間売上100万円のうち、現金70%、エアペイ決済30%とすれば、エアペイで決済する売上は約30万円です。

なので、決済手数料は、30万円×3.24%=9,720円になります。

つまり、月の売上100万円なら、月間の維持コストは9,720円≒約1万円と考えればOKです。

今、エアペイはiPadとカードリーダーの0円キャンペーンをやっているので、キャンペーンが終わる前にお早めに申し込むのがオススメです。

エアペイ公式サイトでキャンペーンに申し込む